Our Service
CIRCULUSは、建築家がデザインしたインテリア、家具、オブジェを3Dプリンタを用いて製作する革新的なサービスです。私たちの製品は、独自のデザインと高品質な素材組み合わせることで、空間に美しさと機能性をもたらします。
企画デザイン
Schematic Design
まずはお気軽にこちらよりご相談ください。→ お問い合せフォーム
プロジェクトの企画段階からお手伝いすることが可能です。デザインコンセプト立案、カラー/マテリアル選定、環境負荷軽減アイデアの提案など、お客様の必要とされる業務のサポートをいたします。デザイン企画のみ承ることも可能です。
設計
Design Development
内装デザイン、建築設計監理も合わせた一体的な空間設計、あるいは一点だけのオーダー家具の設計単体など、どのような規模のプロジェクトにも対応いたします。 私たちはGrasshopperによるパラメトリックデザイン、ArchiCADによるBIM建築設計などプロジェクトに適したアプケーションを用いて、知識と生産を結びつけます。 内装デザイン ホテルや店舗、レストランの内装・インテリアデザインやオフィスの内装など、フランス室内建築士評議会認定インテリアアーキテクトが幅広い分野に対応いたします。 建築物の設計・監理 一級建築士事務所として、テナントビル、文化施設、民間・公共どのような用途建物の設計、監理にも対応いたします。 構造、設備、ランドスケープデザイン、音響、照明、サイン計画、FFEなどの専門家チームを結成し、大型プロジェクトに対応することも可能 です。また、BIMを用いた設計にも対応いたします。 *事例は当事務所のhpをご覧下さい。 3Dプリント制作のための設計 セミオーダー 製品を、お客様のご要望に合わせて部分的にカスタマイズいたします。適用壁面への割り付け、端部役物の再設計、積層パターンカスタマイズなど。 フルオーダー お客様の要望をヒアリングするところから始まり、当社でゼロから計画、デザイン、設計します。置き家具のほか、造作家具、建築内装などの建築空間全般を対応いたします。
造形
Additive Manufacturing
LSAMに最適なコードを設計し、大型ロボットアーム式3Dプリンタにより造形いたします。
300kg以上の材料をご使用になられる場合、 材料特注も対応可能です。
※3Dプリント造形のみのサービスは現在行っておりません。

Large Scale Additive Manufacturing
3Dプリント造形
設計データから直接大型3Dプリンタを利用して製品を製作します。製品の材料は、具体的にはポリプロピレン、ポリ乳酸、ABS、酢酸セルロースファイバーなどです。これらを大型工業用ロボットアーム式FGF3Dプリンタにより押出形成します。
製作時間は腰掛け椅子などの小型プロダクトで4〜5時間、カウンターなどの大型プロダクトで12時間程度となります。
「解体しゴミにしてしまう建築から循環する建築へ」
私たちCIRCULUSの目標です。
私たちは大型3Dプリンタを利用して、再利用可能な合成樹脂による建築空間・什器を自分たちのアトリエでつくります。私たちがつくるけ建築部材や造作家具等は、使い終わった後、粉砕し、再び材料にもどして新しい形に作り変えることが可能です。
Eco-Friendly Design
01
個別多品種生産
3Dプリンタによる造形の特徴は、3Dデータから直接制作できる点です。金型を利用した製作などと異なり、ひとつずつ違う形状を製造してもコストが増大することがなく、細やかなオーダーメイドが可能です。
Eco-High-variety
small-lot production
02
材料となるプラスチックは、耐久性、メンテナンス性が高く、建築の中でも多岐にわたり利用されてきました。天然素材と混合し独自の表情を持ったもの、機能性を重視して配合されたもの、自然由来の合成樹脂ベースのものなど、様々な選択肢があります。わたしたちは素材独自の良さ引き出し、美観と耐久性、メンテナンス性の両立を目指します。
Material
03